内容
彩の国ボランティア体験プログラムは、「ボランティアってなに?」「どういうことをするの?」「やってみたいなぁ」と思っている人やちょっと気になっているという人がボランティアを実際に体験できる場をご用意しています。
子どもから大人までボランティアに興味をお持ちの方がご参加いただけます(小学生の場合は保護者同伴が必要になる場合があります)。
プログラム例
過去に催された彩の国ボランティア体験プログラムでは、次のようなプログラムがありました。
- 介護施設で食事介助補助、レクリエーションや散歩の補助、話し相手、清掃など
- 介護施設での季節イベントの補助、利用者との交流
- 幼稚園で保育補助、プール遊び、清掃など
- 児童館で子どもたちとの交流、行事の手伝い、清掃など
- 学童保育園で子どもたちとの交流
- 地元の祭りの準備、利用者を誘導するお手伝いなど
- 使用済み切手の整理
- ふれあい広場運営のお手伝い
ボランティア内容によって対象とする方やご用意するものが変わりますので、詳しくは開催要項でご確認ください。
開催について
令和4年度開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、参加者の皆さまや関係者の方々の健康・安全面を第一に考え、令和4年度彩の国ボランティア体験プログラム開催を中止することにいたしました。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、現在は「おうちで出来る!ボランティア活動」を実施しています。
ぜひご参加ください。
お問い合わせ先
ボランティアセンターのご案内でお問い合わせ先をご確認の上、お問い合わせください。