新型コロナウイルスの影響で、これまでできていた外で活動するボランティアができないケースが増えています。
このような外でのボランティアができない場合に何ができるのかと悩まれている方がいると思います。
こんな時期だから自宅でボランティア活動をしてみませんか?
このページで紹介するさまざまな物のご寄付をお待ちしています。
みなさまから頂いた寄付の品は、春日部社協から施設等へお届けいたします。
作成してみよう!
- 手紙を書こう
- チラシでゴミ箱を作ろう
- 雑巾を作ろう
- マスクを作ろう
- ユニバーサルデザインを考えてみよう
- 折り紙作品手作り作品を贈ろう
- 名札スタンドを作ろう
- フェイスシールドを作ろう
- ウエスを作ろう
- バスマットを作ろう
- 体操やレクリエーションを撮影して送ろう
手紙を書こう
手紙を書いて施設等の利用者様を元気づけましょう!

チラシでゴミ箱を作ろう
毎日たくさん使うので、大量に募集します。
雑巾を作ろう
掃除で大変役立ちます。
大きさ:約15cm×25cmくらい
マスクを作ろう
施設の職員・利用者様にお配りさせていただきます。
ユニバーサルデザインを考えてみよう
誰でも使いやすいものを考えましょう。
折り紙作品手作り作品を贈ろう
施設の利用者様にプレゼントさせていただきます!

名札スタンドを作ろう
かわいいもの大歓迎!

フェイスシールドを作ろう
施設の職員にお配りさせていただきます。
ウエスを作ろう
ウエスは排泄介助の時に使います。
大量に募集中!
バスマットを作ろう
施設でお風呂に入る時に使います。
体操やレクリエーションを撮影して送ろう
直接、施設の利用者様とは会えないので、体操やリクリエーションを撮影したものを見てもらい施設の利用者様に楽しんでもらいましょう!
寄付・提出先、お問い合わせ先
担当:
電話番号:048-762-1081
※受付時間帯 8:15~17:00
土日祝祭日、年末年始を除く
FAX番号:048-752-3716